お墓の値段はいくらかかる?平均費用や墓石の相場について解説
- お墓
お墓選びは多くの方にとって一生に一度あるかないかの重要な決断で、価格の相場や選ぶ基準など、分からないことだらけだと思います。
本記事では、お墓・墓石にかかる費用の内訳や平均購入価格について解説しています。墓石を建てない場合の費用についてもご紹介しているため、是非比較しながら検討してみてくださいね。
目次
お墓にかかる主な費用の内訳
お墓にかかる費用は、大きく4つに分けられます。
- 永代使用料
- 墓地管理費
- 墓石費用
- その他費用
以下で順番にご説明します。
永代使用料
永代使用料は、お墓の土地を寺院や霊園から借りる費用のことをいいます。お墓を建てるか建てないかに関わらず、墓地を取得した際の納入が義務付けられています。
永代にわたり墓地を使用できる権利であり、あくまで寺院や霊園から墓地を借りている状態であるため、所得税や相続税・固定資産税などの税金の対象にはなりません。
ただし、お墓を継承する人がいなくなってしまったり、連絡が取れなくなった場合、墓地の使用権を取り消される可能性があります。
墓地管理費
墓地管理費とは、霊園墓地の維持管理にかかる費用です。通路や駐車場などの共有施設の維持管理費用が含まれ、管理運営主に定期的に払う義務があります。
管理費の滞納が続いてしまうと墓地の使用権を取り消される可能性があるため、注意してください。
墓石費用
墓石費用とは、「お墓本体」「舞台(外柵・墓前燈籠など)」「設置費用」「基礎工事費用」「彫刻費用」の5つの要素で決まります。
墓石代の大半が石材費用を占めるため、石材の種類、石の使用量によって墓石の費用は大きく変わります。
その他費用
以下では、お墓の購入後に発生する費用の内訳と相場について解説します。
- 納骨作業料
- 開眼供養
- お布施
納骨作業料
お墓を建てた後、遺骨を納める際に「納骨作業料」が発生します。「カロート(納骨棺)」と呼ばれる部分の蓋を、慣れていない人では取り外すことが難しく、利用する石材店や寺院・霊園のスタッフなどにお願いし納骨してもらうことが多いです。
納骨作業料の一般的な費用相場は5万円程度です。
開眼法要
お墓を建立したら、「開眼法要」を行います。故人の魂が安らかに眠れるように、墓石に魂を宿すための儀式です。これは、開眼供養を行わないとお墓はただの石であり、故人をきちんと供養できないという古くからの言い伝えに倣ったものです。開眼法要の一般的な費用相場は3万円~5万円程度です。
お布施
お寺やご僧侶へのお礼として、お布施を包むことをおすすめします。お布施の金額に決まりはありませんので、お世話になるお墓・霊園や墓地関係者に相談して、相場を確認するのもいいでしょう。
また、開眼供養には、お供物などの費用も必要になります。あらかじめ、総額を把握しておきましょう。
お墓にかかる費用と金額の相場
お墓にかかる総費用は、大きく分けて上記5つの費用を合計した金額です。
2023年11月現在、お墓にかかる金額の相場は、以下のとおりです。
墓石代
石材の種類や産地、加工方法、デザインによって価格が大きく変わりますが、一般的な相場は60万円~200万円です。
国産石材は外国産石材よりも高価な傾向があり、加工方法やデザインが複雑なものほど高くなります。
永代使用料
墓地の立地や面積によって価格が大きく変わりますが、一般的な相場は30万円~100万円です。
都心部や人気のある霊園では永代使用料が高くなる傾向があります。
管理料
墓地によって管理料の金額や頻度が異なりますが、一般的な相場は年間1万円~5万円です。
公営霊園の管理料は低く、民営霊園の管理料は高くなる傾向があります。
これらの費用を合計すると、お墓の総額は100万円~350万円程度が相場です。
富山県の金額相場
富山県のお墓の総費用は、120万~250万円が相場です。北陸3県の中でも特に雨や雪の日が多い富山県は、気候に合わせた墓石にこだわっています。
山岡石材店では骨壺が雨水に浸からないよう地上納骨方式を取り入れており、石材は吸水率が低く耐久性に優れたものを使用しています。
山岡石材店のお墓ついて詳しく知りたい方は、コラム「富山県のお墓は地上納骨方式が主流!お墓にかかる費用や清掃方法などを解説」をご覧ください。
墓石がない供養方法の費用・金額相場
墓石を建てない場合の供養方法としては、以下のようなものがあります。
樹木葬
樹木葬とは、樹木の下に遺骨を埋葬する供養方法です。費用は、形式や霊園によって異なりますが、一般的に5万円~70万円程度です。樹木葬も幾つかのタイプに分けられ、他の人と同じ場所に納骨する合葬型は、土地を1ヵ所に絞れるため費用を最も安く抑えられます。
樹木葬について詳しく知りたい方は、コラム「樹木葬とは?種類や費用を詳しく解説!さらにメリットも紹介」をご覧ください。
納骨堂
納骨堂とは、寺院や霊園の建物内に遺骨を納める施設をいいます。費用は、一般的に40万円~100万円程度です。
手元供養
手元供養とは、遺骨を自宅や寺院で保管する供養方法です。手元供養の費用は、一般的に5,000円~が相場ですが、遺骨を納める骨壷や仏具の費用、遺骨を納める人数によって異なります。
散骨
散骨とは、遺骨を海や山などに撒いて供養する方法です。散骨の費用は、遺骨を撒く場所や方法によって異なりますが、一般的に3万円~30万円程度です。
散骨の方法について詳しく知りたい方は、コラム「自然葬とは?「自然に還りたい」という希望が叶う葬送方法について解説」をご覧ください。
費用や相場を理解した上で、後悔しないお墓選びを
お墓は、一生に一度あるかないかの大きな決断です。後悔しないためにも、費用や相場をしっかりと理解した上で、お墓選びを進めることが大切です。
近くの寺院・霊園、石材店へ行って比較しながら納得のいくお墓を選びましょう。
Contactお問合せ各種
-
電話でお問合せ
0766-64-3051 営業時間:9:00~17:00
- メールでお問合せ
- LINEでお問合せ
- 資料請求
- コラム